SERVICE 事業内容

神戸市を中心に近畿圏内まで幅広くご対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

管路更生工事

管路更生工事

老朽化した下水道管をリニューアルする工事をメインに行います

下水道管が老朽化すると、穴が開いたり、継ぎ目に隙間ができて、地中の土砂が管内に吸い込まれます。 その結果、空洞化の要因になったり、空洞が大きくなると地盤が支えられなくなり、地上で陥没が起こります。
既設管内に樹脂製の材料を流し、フィットさせ内部に耐震性を持った新しい自立管を構築することできる。下水道管理に必要不可欠な技術です。

下水道管渠清掃

下水道管渠清掃

公共下水道をメインに高圧洗浄車及び強力吸引車を用いて管路施設の浚渫及び清掃を行います

下水道管の清掃は人々の生活に必要不可欠なインフラを支える重要な仕事であり、クリーンな排水が行われるために必要なものです。
専用の設備と経験豊富な当社スタッフが丁寧に作業を行います。

一般士木工事一式

一般士木工事一式

道路上の構造物の修繕や補修、及び新設をメインに行います

側溝の補修や布設、フェンスの設置、道路造りの根幹を支える施工。人々が安全に通行できるお力添えを丁寧なスタッフが行います。

路面・側溝・管渠清掃

路面・側溝・管渠清掃

側溝・街渠・排水管をメインに高圧洗浄車及び強力吸引車を用いて清掃作業を行います

近年、降雨量の増加等により道路冠水など人々の生活に甚大な被害をもたらしております。
そのため、いざというときに冠水しないよう未然に側溝や排水管をクリーンに保つことが不可欠となります。
当社は専用の設備により丁寧に作業を行います。

河川・水路浚渫作業

河川・水路浚渫作業

雨水幹線・水路の清掃をメインに高圧洗浄車・強力吸引車を用いて浚渫・清掃作業を行います

雨水幹線や水路は定期的に浚渫して土砂を取り除いていかないと、水が流れる断面が狭くなっていくため、豪雨時に川の土手から水が溢れ出しやすくなり、氾濫リスクがあがります。
このようなことを未然に防ぐため、当社が専用の設備で作業を行います。

管路TVカメラ調査

管路TVカメラ調査

下水道管路内の異状を把握するためにTVカメラ車を用いて調査を行います

管路の診断や不明水の状況、管路の腐食状況など視覚では確認できないものを自走式TVカメラ車を用いて、当社の熟練のオペレーターが作業を行います。 管路内の木根や異物等の除去もTVカメラで確認を行いながら作業を行います。

産業㾱棄物収集運搬

産業㾱棄物収集運搬

産業廃棄物の収集・運搬をメインに行います

産業廃棄物の適正な収集・運搬を行い、生活環境を清潔することにより、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を目指します。

POINT

都市部などライフラインがひしめく場所での
下水道管の延命化・安全施工・環境配慮に非常に有効な
「FFT‑S工法」を採用しております。

PERMIT 許可

一般建設業 (兵庫県知事許可(般-5)第118713号)

土木工事業 / とび・土工工事業 / 石工事業 / 鋼構造物工事業 / 舗装工事業 / しゅんせつ工事業 / 塗装工事業 / 水道施設工事業

一般建設業 (兵庫県知事許可(般-6)第118713号)

管工事業

産業廃棄物収集運搬

兵庫県許可番号:第02803234572号 / 大阪府許可番号:第02700234572号 /
京都府許可番号:第02600234572号 / 奈良県許可番号:第02900234572号

AFFILIATED ORGANIZATION 所属団体

(公社)日本下水道管路管理業協会

FFT工法協会

CONTACT

078-862-1720 営業時間 | 平日8:00〜17:00

お問い合わせ